BIツールやプログラミング技術を活用してデータのビジュアライズを行い、クライアントの課題解決のための提案を行っていくデータアナリスト。
データアナリストはビジネス力だけではなく、データを使いこなすためのスキルが同時に必要になってくるため、未経験で目指す場合資格が必要なのか気になる方も多いことだと思います。
この記事では、データアナリストになるために必要な資格はあるのかを紹介していきます。
また、転職に役立つおすすめの資格もピックアップするので、データアナリストを目指したい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
データアナリストに必要な資格は?
データアナリストになるには必ず資格が必要というわけではありません。
しかし、未経験から目指す場合は仕事の流れや理解度を深めるためにも勉強として習得しておいて損はないでしょう。
通常、独学でデータアナリストを目指すには、どの勉強をしたら良いのか迷ってしまう方も多いかと思います。
勉強内容に迷ったら、データアナリストの業務で役に立つ資格を取得するのがおすすめです。
勉強したことがそのまま資格取得に繋がるので、本当に理解できたのかを確かめるためにも目指すのも良いでしょう。
データアナリストになるために資格を取得するメリット
実践経験がない状態で転職活動を行う場合、資格を取得することで業界知識や業務への意欲のアピールになるのがメリットです。
資格を取得していることは、転職やキャリアアップの際にスキルレベルを客観的に証明する一つの方法として有効です。
また、未経験の場合は業界への意欲関心のアピールにもなります。
全くの未経験で何も勉強をせずに応募するよりも、未経験ながらも勉強をして資格を取得するほうが実際にデータアナリストとして活躍できるまでが短いため評価にも繋がりやすいと言えます。
データアナリストになるために役立つ資格8選
では、データアナリストになるために役立つ資格をみていきましょう。
この章で紹介する資格8選は、データアナリストだけでなくAIエンジニアとして活躍する場合でも役に立つことが多いです。
ぜひAI業界に転職を考えている方は、チェックしておいて損はありません。
①統計検定
「統計検定」とは、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験です。
資格の勉強を通して、基本的なデータ分析の能力から、統計学の数式的な理解まで幅広く学ぶことができます。
データアナリストだけでなく、AIエンジニアとして活躍を目指している方はぜひ一度勉強するのをおすすめします。
②基本情報技術者試験
「基本情報技術者試験」とは、ITに関する基礎的な知識と技能が問われる資格試験です。
IT業界で働くにあたって習得すべき知識が勉強できるので、未経験からIT業界を目指す場合にも役に立つといえます。
基本情報技術者試験は「デジタル人材の登竜門」とも言える資格のため、一から基礎的なIT知識を身に付けるのにおすすめです。
③応用情報技術者試験
「応用情報技術者試験」は、基本情報技術者試験と比較してある程度の知識が身に付いており、高度なIT技術者を目指すための資格試験です。
応用情報技術者は合格率20%ほどの難関資格のため、取得した場合は未経験でもIT業界で大きなアピール材料になるでしょう。
初心者の方は、まずは基本情報技術者試験を受験するのをおすすめします。
④OSS-DB技術者認定試験
OSS-DBは、オープンソースデータベース技術者認定試験のことです。
日本独自の「オープンソースデータベース技術者」の認定試験で、主にPostgreSQLを基準としたオープンソースデータベースの知識とスキルについての試験になります。
SilverとGoldに分かれており、Silverは合格率平均70%程度と比較的高めですが、Goldはより難易度が高く60%前後と言われています。
初心者の場合は、まずSilverの合格を目指しましょう。
⑤データスペシャリスト試験
「データスペシャリスト試験」とは、情報処理技術者試験の一部です。
経済産業省が認定している国家資格であり、主にデータベースに関する専門家としての知識やスキルについての試験になります。
IPAが主催する高度試験区分の中でも最高ランクのレベル4に位置する難関な試験です。合格率も15%前後と低めなので、初心者から取得するにはややハードルが高いかもしれません。
⑥G検定・E資格
「G検定」はJDLAが認定するビジネスマン向けの資格です。
AIやディープラーニングが活用できるかどうかの知識が問われる資格で、比較的優しい内容になっています。受験資格が特に設けられていないのも、大きなメリットでしょう。
完全に初心者からAI業界を目指す場合、まずはチェックすべき資格と言えます。
一方で「E資格」はエンジニア向けの資格です。
プログラミングの実技などの知識が要求されるため、より実践的な内容になります。
初心者にとっては難しい内容になりますが、応用数学や機械学習、深層学習や開発・運用環境について幅広く出題されるため、こちらも勉強しておいて損はないでしょう。
⑦オラクルマスター
「オラクルマスター」とは、日本オラクル社が定めるデータベース認定試験のことです。
Oracle Databaseと呼ばれるデータベース製品の技術を認定する試験で、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの4つの難易度に分かれています。
民間資格ではありますが、RDBやRDBを操作する言語であるSQLのスキルが身に付くため、未経験からAIエンジニアを目指すには相性が良い資格です。
⑧Python 3 エンジニア認定データ分析試験
「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」とは、Pythonを使ったデータ分析の基礎や方法が問われる試験です。
主にPythonでのデータ分析や機械学習、それらに関係する数学の基礎知識が出題されます。
PythonはAI業界でも必ずといって良いほど使われる言語のため、知識理解を深めるためにおすすめの試験です。
資格取得後はコンペに参加するのも手
資格取得後、コンペに参加することで更に資格の取得で勉強した知識を伸ばすことができます。
Kaggleを始めとする、機械学習エンジニアやデータサイエンティストが応募できるコンペに参加することで機械学習への実践的な専門知識や経験が身に付きます。
勉強で得た知識を応用することができるので、資格を取得した後も知識を忘れることなく転職できるのもメリットです。
資格取得と同じく、コンペで上位の成績を残した場合、未経験でもスキルの指標になるのでアピール材料にもなります。
ぜひ、資格を取得して満足するだけでなくコンペにチャレンジしてみましょう。
未経験からデータアナリストに転職を目指すコツ
未経験からデータアナリストに転職を目指す場合、まずは未経験募集を行っている会社で経験を積んで活躍の機会を得ることが大切です。
いくら多くの資格を取得したり、コンペで成績を残したとしても、募集要項が経験者のみの採用の場合は就職するのが難しいでしょう。
資格やコンペにチャレンジしたとしても、データアナリストは実際にクライアントとやり取りをしてビジネス面での経験も身に付けなければいけません。
また、イレギュラーなことが起きたらすぐに対応する必要もあります。
そういった資格の勉強では経験できないことも業務で行う必要があるため、一から教えてくれる未経験採用の会社がおすすめといえます。
目指している職種や会社がある場合は、まずは数年間実績をつくってからアピールするようにしましょう。
エスタイルでは未経験でも積極採用!
当メディアを運営しているエスタイルは、未経験でも積極的に採用を行っています!
エスタイルで活躍するメンバーの9割以上は未経験からのスタートです。
そのため、未経験からAIエンジニアとしての活躍を目指す方と相性が良いといえます。
ぜひ未経験でデータアナリストを目指している方のご応募お待ちしております!
▼エスタイルの業務や環境が知りたい人はこちらも参考にしてみてください!
データアナリストの仕事については、以下の記事で詳しく解説しています。
データアナリストの仕事がつまらないと感じるタイプについては、以下の記事で詳しく解説しています。
AIエンジニアの基本的な情報や身に付けるべきスキルは、以下の記事で詳しく解説しています。